普通預金

商品詳細

商品名 普通預金
販売対象 個人及び法人の方
期間 定めはありません。
預入方法
  1. 預入方法
    随時お預入いただけます。
  2. 預入金額
    1円以上
  3. 預入単位
    1円単位
払戻方法 随時払戻いたします。
利息
  1. 適用金利
    毎日の店頭表示の利率を適用します。
  2. 利払方法
    毎年3月と9月の当組合所定の日に預金に組み入れします。
  3. 計算方法
    毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を100円とし、1年を365日として日割計算します。(証券類の金額は決済されるまでこの残高から除きます。)
税金 以下の通り税金がかかります。
個人の方:20%(国税15%・地方税5%)の源泉分離課税
※ただし、個人の方でマル優をご利用の場合は除きます。
※平成25年1月1日から令和19年12月31日までの25年間、復興特別所得税が追加課税されることにより、20.315%の源泉分離課税(国税15.315%・地方税5%)となります。
法人の方:20%(国税15%・地方税5%)の総合課税
手数料 キャッシュカードによるお支払い等にあたっては、キャッシュカード規定に定める手数料をいただく場合があります。
付加できる特約事項 マル優制度の条件を満たす個人の方は、マル優でのお取扱いが可能です。(非課税限度額は最高350万円です)
中途解約時の取扱い
金利情報の入手方法 店頭備え付けの金利ボードをご覧いただくか、窓口にお問い合わせください。
預金保険制度 預金保険制度で定める範囲内で保護の対象になります。
苦情処理措置・紛争解決措置 苦情処理措置・紛争解決措置等の概要」をご参照ください。
その他参考となる事項 公共料金等の自動支払いや、給与・年金・配当金等の自動受取ができます。

詳しい内容は、お近くの窓口までお問い合わせください。


高金利普通預金「フツも」

ご利用いただける方 20歳以上40歳未満で、定期性取引(10万円以上の定期預金またはご契約金額12万円以上の定期積金)のある個人の方(原則組合員限定)
取扱金額 1円以上
払戻方法 随時払戻可能
利率 年0.50%
組合員について 当組合に出資をしていただいている方を組合員と称しており、当組合の営業地区(愛知県、三重県)にお住まい、またはお勤めの方であれば組合員になることができます。 組合員のご加入のお手続きはご契約と同時に行うことができ、出資金を10口5,000円からお願いしております。

詳しい内容は、お近くの窓口までお問い合わせください。